月間ベストソング大賞
体が硬すぎ。 遊津場です。先月は約1年ぶりの企画でした! いやー楽しかった。 ホントにありがとうございます!!! 直前で1組キャンセルが出たのは残念でしたが、関わった全ての方のおかげで良い日になりました。 カイロ、来年まで持つと思うから使ってね。…
いまだに初夢キャンペーンをしてるCMを見た。 遊津場です。 改めまして今年もよろしくお願いします!お察しのとおり、まずは企画です! 全組揃いました!やっふい!12月の発表からDAYBAGが加わり、 次の"ちょっとクセのあるポップバンド"を知りたいなら、本…
さぁ今年の20曲! インディーズアーティストのベストは緊張もあるんですが、こちらは気楽にね!♯邦ロック ♯インディーズ ♯ライブハウス ♯ライブ企画者 ♯ライターなんかこういう目線で見てます! 音楽オタクと言っても、目線は違うものです。 それではどうぞ…
TVで『ふたりごと』聴ける日が来るとは。 遊津場です。11月のライブで印象に残ってるのは、Organic Call主催の『東京日輪音楽祭』です! 初めて東京のサーキットライブに行ったんですけど、あの日にいれたことは誇りですね。 事前にAWAの企画で対談みたいな…
ベストヒット歌謡祭のCMやってるやん。 遊津場です。10月はやっぱりミナホ楽しみましたねー。 なんかもうでも遠い記憶のようなくらい、ミナホ以降、季節が一気に秋冬めいてきて、冬フェスの出演者解禁もされて、2022年も帰り支度をし始めたなと思います。レ…
ミナホも台風で中止になったら死ぬマン。 遊津場です。TOKYO CALLING、関西から行く予定してたんですけど、台風の影響で新幹線止まりそうで諦めたんですよね…。 その代わりと言っちゃなんですが、KANSAI LOVERSに行って来ました。大体のバンドは見たことあっ…
アイスコーヒー頼んだのにホットがきた。 遊津場です。夏休み、夏フェスどうでした~? 僕はどこにも行ってません 笑 ラシュボ1日目は行けばよかった! NEEとCody・Lee(李)のデカ舞台を見たかったなぁ。ただその代わりではないですけど、23日に共催イベント…
扇風機買ったけど、結局エアコン。 遊津場です。 でも扇風機もあればあるでいいね。先月は共催企画を発表しました!OSAKA MUSEとはもうズブズブだし(言い方)、ついにがっつりEggsの入ったイベントを作りました。キュレーターになって3年、長かった。 僕のブ…
なんだかんだで2022年も折り返し。 いろんな人が「上半期ベストソング」をしていますが、僕は少し趣向を変えてお送りします。 上半期の- 若き個性派部門 - ユニーク部門 - 小細工なし部門 - この持ち味やっぱ真似できねぇわ部門 - グッドメロディ部門 と5項…
今年の流行語大賞は「まだ6月だよね!?」 熱中症気を付けて遊津場です。夏フェスやサーキットの出演者やタイムテーブル解禁に沸いたり、念願のバンドのライブ見たり、FMヨコハマに出演させてもらったりの月でした。念願のバンドはまずMOCKEN。去年からライブ…
炎天下だというのに、職場の車の冷房壊れた。 遊津場です。久々の大型フェスとなったJAPAN JAM楽しかったなー! インディーズの知見を得た自分としても楽しかったし、純粋な邦ロック好きとしても楽しかった! ロッキンなどの出演者情報にもワクワクしてるし…
GWは休休休勤休休休勤勤勤休。 6~8日が仕事で嫌です。遊津場です。4月は…ライブ行ってねぇ(はず)。溜まってるよ、溜まってるよ…次行った時絶対楽しいよ…まぁでもいろいろ出てくる情報を楽しんでましたよ。とりあえずJAPAN JAMに行ってくるので、またスペー…
最早スーツでライブ見るのがデフォ。 遊津場です。めっちゃめちゃ仕事が大変な分、「ライブって楽しいね」と思う日々です。 20日には神戸のサーキットライブMarch of Lover、通称マチラバーに行きました。97,98年生まれのバンドが主体。まさに革命途中なバン…
もう凍結した道路での運転なさそうで安心。 遊津場です。今月は何と言っても企画しましたよ。 余韻は消えることないね。加えてAWAのほうでジャンルラウンジという、まぁほぼラジオ番組を毎週火曜日21時~22時と任されるようになりました! Twitterのスペース…
球春到来! 遊津場です。 プロ野球ファンからすると2月というのは、、話すと長くなるので止めますね。さて!まずは去年末に2年ぶりの企画ライブを発表しました! あるゆえ、Lander、ayatori、my sister circle、弥生時代の末裔と魅力的なメンツが揃いました…
今年も終わります! 嘘みたいだけど終わります!いろいろやらしてもらってるし、そもそも音楽大好きなんで沢山聴いてきました。 その僕の備忘録でもあるし、誰かに聴いてもらいたい今年の20曲を書きました。また来年もバズリズムとか、関ジャムとかの例の企…
M-1終わったからもう会社冬休み入れ。 遊津場です。今年も毎月5~7組程度、ゴリゴリちまちまと開拓し、良いと思ったアーティストを紹介させていただきました。 コロナが長引いたのもあり、各種メディアだったり、プレイリストセレクターだったりと言った金も…
高校生はそろそろ進学先が決まる時期。 遊津場です。 一般まで頑張る子も頑張れ✊今年も終わりますね。この月間まとめも今年分は最後です。 ちょっと今は振り替える余裕もないんですけど、6月に転職してガラッと1日のスケジュールが変わったのが大きい年でし…
ハロウィンは仕事だったので「休みたかった人」のコスプレをずっとしてました。本心じゃん。遊津場です。10月は忙しかったなぁ… まぁ勝手にミナホ全通したり、水面下で動いたり、シンプルに仕事が忙しかったりと、文面だけ見たら充実してるんですけども。月…
隣の席のおじさんが絵の具の匂い。 遊津場です。あれよあれよという間に10月ですか。 よもやよもやですね。 プロ野球も引退のニュースが増えて寂しい。白鵬も引退しちゃった。あと最近印象的な脱退のニュースが多いからかもしれませんが、この時期多くなりま…
あの雨ばかりのお盆はなんだったのか。 遊津場です。マジであれで心身共に崩した。 本当にカビるんじゃないかという変な感じで、お盆休みめっちゃつまらなかった…。甲子園も全然しなかったし… むしろお盆明けのフジロックを見てたときのほうが夏休み感あった…
オリンピアンに年下めっちゃ増えたやん。 遊津場です。7月は意外にも初めて見放題に行きました。 見たライブどれも良かったんですが、CASANOVA FISHと時速36kmが本当に抜けてたと思います。 スペースではそんな見たライブの感想を言葉で共有し合えて。これが…
8月の夏フェス日大体仕事。 遊津場です。転職して基本は土日休みの仕事になったんですけど、月に数回ある土日出勤の日が見事に被ってました。関東行くのは控えたいけど、モンバスとか行きたかったな。ちゃんと代休発生するんで、行けなくなってた平日のライ…
『夜に駆ける』クラスの曲でも、突然ネット上から消えるんだから、フィジカルって大事よね。 電子マネーは使わない派の遊津場です。今月初めてICOCAデビュー。あっという間に5月に。 GWはフェスの開催可否などいろいろ大変でしたね。 僕自身は就活でそれどこ…
今年の巨人はなかなか不遇。 遊津場です。先月はずっと見たかったbokula.とNEEのライブを見ることができました。 NEEはその後メジャーデビューを発表。くぅさんが大阪で「これ言っちゃっていいかな…」って言ってたMCはこれだったんだろうな。新曲の配信は言…
家の近所は桜の名所。 遊津場です。 花見したかったなぁ(もう諦めてる)先月はひつじウォーズのスタッフと十代白書の決勝、そして昨年からプッシュしてたEMIRIのライブを見に行きました。 全て関西のインディーズ関連ですが、いろんな現状と未来が見れた気が…
花粉症にやられてると言えば、 遊津場です。2月はCody・Lee(李)のワンマンライブに行きました。1月に2組だけチラッとライブ見たのはあったんですが、がっつりお客さんとして行くのは11月以来?しかもワンマンも最近行ってないからかなりぶりですわ。楽しかっ…
今年もやっていきます。 どうぞよろしくお願いします。こんなことをここで書いてもって話ですが、転職活動中です。 本当は昨年夏までには新しい場所で働いている予定だったのですが、これもコロナの影響ですよね。こういう見た目影響なさそうだけど未来の算…
タイトルの通り。 未曾有の2020年の年間ベストソングです。あくまで僕の視点はインディーズ開拓者目線。 クオリティとか年月の深みとかと同じくらい、期待値や新鮮さもグッと来てしまうので、他とはまぁ違った感じになるでしょう。さぁ始めていきましょう! …
今年は73組紹介させていただきました。 というか、勝手に。 アーティスト側からしたら、いきなり引用RTでなんか文添えられて発信されてるんだよね… なんで仲良くしてくれる方多いんだろ… ありがたみしかない。さすがに4年も続けていると、いろいろ状況がコロ…