インディーズ
今年もこの季節がやってきました。 言うなれば今年度の、この1年の関西No.1のU20アーティストを決める大会です。本当に今、関西のこの世代が充実していて、 全国のリスナーの注目度はどんどん上がっていると思います。 それはコロナ禍の中でも関西の若手アー…
9月11日(日)に下北沢4会場サーキットライブイベント「旬は巡る。」が開催されます。 単発イベントも東京のみならず、各地で開催されてますが、 サーキットライブとしては4回目の開催になります。 ネクストブレイクの登竜門として、今年も40組のアーティス…
固定ツイートにもしてますが、 8月23日(火)OSAKA MUSEにて、 「心斎橋アーティスト見本市」を開催します!このイベントは OSAKA MUSE、Eggs。myh records、遊津場、 ライブハウス、楽曲配信サイト、レーベル、ライター兼イベンター(的なよう分からん業界…
なんだかんだで2022年も折り返し。 いろんな人が「上半期ベストソング」をしていますが、僕は少し趣向を変えてお送りします。 上半期の- 若き個性派部門 - ユニーク部門 - 小細工なし部門 - この持ち味やっぱ真似できねぇわ部門 - グッドメロディ部門 と5項…
ヤングタイガー2022のレポツイートまとめました。 セトリも知らず、即感情のまま書いてますが、今知るべき若き虎達の魅力伝わればいいなー! 場所:服部緑地音楽野外堂 → その名の通り野外なので、今年の季節、いろいろ対策・覚悟してましたが、自然に囲まれ…
各地で卒業式も行われる今日この頃。今年も十代白書の季節がやってきました!関西のNo.1十代アーティスト決定戦! 最近はより10代の活躍がバンド、DTMer、SSWなどのジャンルに捉われず脚光浴びている音楽シーン。でも古くは未確認フェスティバルだったり、RO…
M-1終わったからもう会社冬休み入れ。 遊津場です。今年も毎月5~7組程度、ゴリゴリちまちまと開拓し、良いと思ったアーティストを紹介させていただきました。 コロナが長引いたのもあり、各種メディアだったり、プレイリストセレクターだったりと言った金も…
ミナホ! タイテ出ちゃった!最終日にしてこの日が一番、聴いてるほうもヘトヘトになりそうなくらいバチバチな日な気がする。体調崩したらすぐに帰るんやで。 舐めては通れない実力派① まず10代から活躍するバンドが多くいる気がする。それも10代から2~5年…
1日目に続いて、2日目・9日のオススメポイントを書きましたー! オススメポイントというか、この日は完全に個人の事情爆発でお届けします 笑 やっっっっと見れる!のオンパレード!固めすぎ!タイテ被るな!奇跡起きろ!わー! なんか「遊津場さんってこのバ…
ミナホ! 大好き!あらゆるバンドやミュージシャンにとって、数多あるサーキットの中でも、今の自分の現在地が最も分かると言っていいほど貴重なイベントとされています。 特にバンドでミナホを通らずに売れたバンドはほぼいないでしょう。「ミナホに出れた…
早く生で聴きたいばかりだ。 ☆あの夜の帰路のワクワクそのものmy sister circle『midnight city』 www.youtube.com ☆ワンマンも盛り上がった!escapes『Legal』 www.youtube.com ☆ファンと作り上げたアニメMV声にならないよ『sumire』 www.youtube.com ☆様々…
今年の巨人はなかなか不遇。 遊津場です。先月はずっと見たかったbokula.とNEEのライブを見ることができました。 NEEはその後メジャーデビューを発表。くぅさんが大阪で「これ言っちゃっていいかな…」って言ってたMCはこれだったんだろうな。新曲の配信は言…
家の近所は桜の名所。 遊津場です。 花見したかったなぁ(もう諦めてる)先月はひつじウォーズのスタッフと十代白書の決勝、そして昨年からプッシュしてたEMIRIのライブを見に行きました。 全て関西のインディーズ関連ですが、いろんな現状と未来が見れた気が…
花粉症にやられてると言えば、 遊津場です。2月はCody・Lee(李)のワンマンライブに行きました。1月に2組だけチラッとライブ見たのはあったんですが、がっつりお客さんとして行くのは11月以来?しかもワンマンも最近行ってないからかなりぶりですわ。楽しかっ…
過去紹介させていただいたアーティストの新しいMVはやっぱりすごいことになってます!この17曲を聴けば今月の若手シーンが分かるかもね。 ☆引き込まれる人続出の初MV 鉄風東京『外灯とアパート』鉄風東京「外灯とアパート」Official Music Video ☆伸びのある…
過去先取り紹介をしてきたアーティストの新MVを1月単位でまとめるこのコーナー。 大体20日前後に定期的にやっていくと決めたこのコーナー。 ☆曲の雰囲気に合ったイラストのMVもすごくいい Re:name『seventeen』https://youtu.be/jtEYMZBVND4 ☆朝と夜のコント…
今まで紹介してきたアーティストの約1ヶ月分の新MVを振り返っていこうのコーナー 縁があると言うのがおこがましいバンドもいますがね…(笑) ☆聴いてる間は夏 藍色アポロ『カゲロウ37℃』藍色アポロ - カゲロウ37℃【Official Music Video】 ☆愉快犯ギターロック…
今年は73組紹介させていただきました。 というか、勝手に。 アーティスト側からしたら、いきなり引用RTでなんか文添えられて発信されてるんだよね… なんで仲良くしてくれる方多いんだろ… ありがたみしかない。さすがに4年も続けていると、いろいろ状況がコロ…
セリーグとパリーグの差は騒ぎすぎ。 遊津場です。プロ野球も終わり、あっという間に師走。 本業もわりとバタバタしてるのに、インタビューも3件させていただきました。笑 加速するはもっともっと需要がある存在。 師走のスピードに負けない頑張りを残りも見…
※当イベントの最新情報はAWAオフィシャルアカウントをご確認下さい。 なんと! 11月30日のAWA主催ライブイベントに先立って、あるゆえと時速36kmにインタビューさせていただきました!オフィシャルライターすぎる!(笑)あるゆえは昨年からこのアカウントとし…
今年、インディーズバンド音楽配信サイト「Eggs」でランキング上位を席巻しているレベル27という大阪のバンドをご存知か。近年はリュックと添い寝ごはんやKALMA、This is LASTなど、このEggsから知名度が広まり、大型フェス・サーキット出演がどんどん決まっ…
ミナホ来年はあるかな。 遊津場です。10月は…………… うん………… なんか……… これと言ったことは………AWAもEggsもIMALABもつつがなくさせていただいて嬉しい限りです(笑) いやでもホントに。まぁでも水面下というか、少しリニューアルしていきます! 京都GROWLYの恭…
あっちゅうまに寒くなる。 遊津場です。 さよなら半袖バンT。7月に一度スタッフはしましたが、お客さんとしてのライブを解禁した月に9月はなりました! 緑黄色社会×LAMP IN TERRENのツーマンとカンラバ2日目。どちらも大阪の野音。計9組見ました。 もちろん…
来年はモンバスに行きたい。 遊津場です。オンラインでフェスやライブを楽しむというのも定着してきた感じありますね。 この経験のいいとこは残して、来年以降も主催者側がいい感じに稼げるようになったらいいなと思ってます。 オンラインライブをざっくりま…
先取って紹介したかった。 そんな機会はあったけど、眼力不足で紹介できなかったアーティストを贖罪のつもりで紹介するこのコーナーも3年目。なんで意外と読まれるねん。辞めれへんやんか。 別に僕が取り上げたからって運命良くなるとかはないし、(少し元気…
まさかオリンピックしてないなんて。 遊津場です。ライブハウス行ってみました。 スタッフとしてですが目の前で、実際の人物が、何かしら表現をしているというのは、単純に「今生きてる!」となります。 やっぱり無趣味に生きることに困ってる人がいるなら、…
今年、某ラジオ番組主催の新木場COASTとかでやってた10代限定のあのフェスティバル動きないですね。理由が明確に発表されてないので、やらない理由も噂しかないんです。 でもあれだけ影響力あるイベントが何の音沙汰もないのも、 あといつも通り開催できなく…
この期間に僕のヒーローアカデミアのアニメ全話見ました。 遊津場です。ネット上でなんだかんだ傷付け合戦してる間に世の中元に戻ってきました。 なんだかんだ言ってる暇あったら、戻る日常を進化させる準備をすべきだと思うんですけど、多分無理ですね。 ま…
タイトルの通りです。最近「いったい遊津場さんはどこからそんな情報得てるの?」って聞かれる機会が増えました。照れますね。まぁ正直開拓活動していくなかで様々なアンテナが増えていて、ハッキリこうですとは説明できません。企業秘密です(説明できないだ…
勤め先の前年同月比売上約9割減。 遊津場です。前回の47都道府県ブログ、たくさん読んでいただいてありがとうございます! 思った以上に需要があってビックリですが、地元の邦ロックを知るということも支援に繋がるかもしれませんから。引き続き更新とかもし…