今年も終わりですね。(いやマジで)
好きな曲だけが思った通り売れたらいいんですけど、そういうわけにもいかないので、
ちまちまと継続的に紹介していくしかないんです。継続性ウリにしてるし。
主に過去の「月間ベストソング大賞」のコーナーで紹介した曲にもう一度光を!
バンドごっこ
『後ろの正面』
リズミカル……☆☆☆☆☆
脳内ループ……☆☆☆☆☆
刺さる歌詞……☆☆☆☆☆
今までの『おにさんこちら』や『未練リフレイン』からさらに熟成された強さを感じる1曲。
POP ART TOWN
『Summer time』
POP ART TOWNーSummer time(Music Video) - YouTube
歌唱力……☆☆☆☆☆
寄せては返す儚さ……☆☆☆☆☆
音スマ行きたかった……☆☆☆☆☆
簡単にキラキラシティポップと言ってはいけない、芯の成長を感じる1曲。
音スマとは、ギターのこーや君の主催フェスで、盛り上がったようです。発券までしたのにな……
シベリアンフィッシュツリー
『贅沢症』
シベリアンフィッシュツリー 「贅沢症」MV - YouTube
歌詞の角度……☆☆☆☆☆
淀みない演奏……☆☆☆☆☆
ロックの魔法……☆☆☆☆☆
『アンハッピーエンド』もいいけど、
一気にこの曲で抜けてしまうんじゃないかと思った1曲。
「良い歌ものさがしてるんですよー」という人に対しては、まずこれで。
午前3時と退屈
『東京ドリームランド』
東京ドリームランド / 午前3時と退屈 music video - YouTube
包み込む世界観……☆☆☆☆☆
サウンドの中毒性……☆☆☆☆☆
若いのに経験値……☆☆☆☆☆
明日、『雅』についても少し触れるけど、もっと売れていいというか、そこら辺の若手バンドより見えてる世界が違う気がする。
てか、本当にワープできそう。
Radicalism
『向日葵が枯れる前に』
Radicalism 「向日葵が枯れる前に」 (Official Music Video) - YouTube
右肩上がりで感情爆発……☆☆☆☆☆
一回時が止まる……☆☆☆☆☆
あなたを思ってる……☆☆☆☆☆
lvyやSaucyに認められているのは伊達じゃない。仙台のホープ。
昔から推してたけど、やっと今月ライブ見れる!
ナードマグネット
『FREAKS & GEEKS』
ナードマグネット「FREAKS & GEEKS」 (Official Music Video | Nerd Magnet - FREAKS & GEEKS) - YouTube
安定感かつ安定剤……☆☆☆☆☆
反骨心滾る……☆☆☆☆☆
チームのアイデア力……☆☆☆☆☆
今年ミナホで一番大きいステージでしたり、フォーリミと対バンしたり、まだまだ上昇気流に乗りそうな社畜バンド。
ドラムのご本人チャレンジやスーパーマラドーナとの共演など、ユニークなバンド運営にも注目して!
ドラマチックアラスカ
『夢現』
ドラマチックアラスカ 「夢現」(ユメウツツ) - YouTube
真骨頂の強いギター……☆☆☆☆☆
止まらねぇぞ感……☆☆☆☆☆
フルアルバムおめでとう……☆☆☆☆☆
現場のような臨場感を沸き立たせるような、これぞギターロックのような寄り道のない1曲。
まとめ
もちろんYOUTUBEやネットが全てじゃない 。活動自体はむしろ拡大してるんじゃないかと思う7バンドの7曲です。
ただあなたの2018年ベスト10やら20やらの座席がまだ空いているのであれば、ちょっと耳を貸してほしいですね。
最近よく言われるロックが淘汰されるかどうかはプロじゃないと分かりませんが、自分が死んでほしくないと思うロックはできる範囲で繋いでいきたいですね。
それでは、この辺で。